鶴と松のマークがシンボルの松屋が月並みな美しいデパートに
衣装がえしてしまったのはちょっと残念なきがしました。
地下鉄のとんがり帽子の建物も平凡な建築になりました。

せっかく戦災で残ったのですから、地下鉄駅の原形を
ここだけは残したかったとおもいます。
建築的にも面白いと思いますし
浅草独特の文化の象徴であったと私は思っていました。
広島の原爆ドームのように戦災の足跡を残して
未来の人に戦争のむなしさを問い考える貴重なたったひとつの
インパクトのある記念であったものを人類の為に惜しいことをしました。


34
子供の頃お世話になった薮そば


このことは忘れたい事ですが人間として忘れてはならない事だからです。
何故なら余りにもひどく広範囲に焼きつくされていて
戦災当時を知りたいと思う人は勿論、本や写真や文章の少しの手掛かりすら
灰にされてしまってほとんど残されていないのが実状だからです。

「浅草を知る戦災を体験した生存者のいかに少なかったことか!」

それほどに大規模な激しい爆撃だったのです。
今の浅草を築いた人の殆どは疎開からあるいは軍隊から帰えられた浅草の人で
「浅草の見渡すかぎりの焼野原から戦後の出発」が始まっています。
浅草の惨劇の中で生き残ったわずかの人の話から推測するしかなかったと思います。
僅かの手掛かりをもとにのちにアメリカの資料を参考にしてわかってきたようです。

 50